【評判は?】ふとんリネットの口コミはどう?レビューを徹底調査
ふとんリネットの口コミについて解説していきます。実際に利用したことがある人、ネットの口コミを集めていますので、ふとんリネットが気になっている方はぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
【評判は?】ふとんリネットの口コミはどう?レビューを徹底調査
ふとんリネットを利用した人の口コミまとめ
ふとんリネットを実際に使ったことがある人の口コミをピックアップしてまとめました。どんな口コミがあるか見てみましょう!
・出すのも受け取るのも楽で利用が簡単
・圧縮されているから保管も楽
・ふかふかで気持ちのいい仕上がり
・まとめて出せば安くなるので値段も良い
・布団を持っていく必要がないのは助かる
・集荷、配達の日時が分かりやすい
・専用袋があるため簡単に利用できる
・布団を入れるのが手間
・圧縮されて返ってくる
・保管サービスがない
・圧縮から元の状態に戻るまで半日かかった
実際に利用した人の評判を聞いてみると、比較的良い口コミが多いです。専用袋に入れるのが手間という声もありますが、入れられれば初めてでもスムーズに利用できそうですね!
ふとんリネットはこんな方にはおすすめしません
ふとんリネットを利用しない方がいい人をあげてみました。
・圧縮されたくない人
ふとんリネットは、受け取る時、必ず圧縮されて戻ってきます。デリケートな素材の布団や圧縮されたくないという方は利用しない方がよいです。
・ふとんを詰め込むのがいやな人
店舗にもっていく必要はないのですが、送る必要があり、専用の圧縮袋に布団を入れる手間がかかります。詰め込むのが面倒だと感じる方はおすすめしません。
・羽毛布団メインでクリーニングしたい人
羽毛布団はフカフカで戻ってきてもらいたいですが、羽毛布団は50%以上だと羽が折れてしまう可能性があり、フカフカが完全に戻らない可能性があるためあまりおすすめはしません。
・保管もしてもらいたい人
ふとんリネットには保管サービスはありませんので保管してもらいたいという方はご注意ください。
ふとんリネットはこんな方におすすめします
ふとんリネットをおすすめしたい人はこんな人です!
・お得に、早く仕上げてほしい人
ふとんリネットは業界の中でもお得な価格設定になっています。さらに納期も10日間前後と比較的早く戻ってきますから早く仕上げてほしい人は要チェックです。
・赤ちゃんがいるお家
赤ちゃんの肌はとてもデリケート。思っている以上に布団は汚れているので赤ちゃんがいるお宅なら利用してもらいたいです。
・家で完結したい人
クリーニングやさんまで持っていくのは重いし、面倒ですよね。ふとんリネットは自宅ですべて完結します。重たいものを持っていくのが面倒というかたにおすすめです。
・クリーニングしたい布団が多い
ふとんリネットは枚数が多ければ多いほどお得になるシステムになっています。クリーニングしたい布団が多いお宅はチェックしてください。
・今まで布団を一度も洗ったことがない、なんとなく湿っている感じがある
ふとんリネットから戻ってきた布団は、フッカフカで戻ってきます!今まで寝ていた布団は何だったんだろうと思うくらいです。
・自分で洗ったが失敗したことがある
自分で出来るなら何とかしたいのがふとんクリーニングですが、中まで完全に乾かさないとニオイの原因になったりしますよね。お布団はプロにまかせたら失敗なんてことありません!
・クリーニング後はそのまま保管したい
時期がはずれた布団はきれいなまま、小さくまとめて保管しておきたいですよね。圧縮されてもどってくるので嵩張らずそのまま収納できます。
ふとんリネットのネット上の口コミを徹底調査
Twitterでの口コミ評判はどう?
ふとんリネットのTwitterでの口コミ評判はどうなのでしょうか。気になる方は参考にしてみてくださいね。
先週末、初めてリネットさんに衣類のクリーニング集荷お願いしたのだけど、今日は掛け布団と毛布2枚の集荷をお願いしてます。布団たちは届いた袋に入って、玄関でワクワク待機中。ホント便利✨ありがたい。#リネット #ふとんリネット pic.twitter.com/aojZVFkWuB
— maya (Yasuko Oshio) (@maya_555) July 14, 2021

家から出ずに重たい布団をクリーニングしてもらえるのは、便利ですよね。
先日クリーニングに出したお布団が真っ白になって戻ってきた✨
黒猫さんに運んでもらっての🚪ドアツードア🚪
きれいにしていただいてありがとうございました*_ _)ヘ
また利用したいと思います(*^^*)今回利用したのはこちら↓
ふとんリネットhttps://t.co/Wk5Lqgs5jB pic.twitter.com/rjipnISdEd
— むーぴん (@kumaling) July 30, 2019
期待以上にキレイになって戻ってきたらテンション上がってしまいますよね。
これが家から出ずに出来るのは驚きです。
久々にふとんリネットを利用してみた🛌✨
クリーニング後に圧縮パックされて返送されるから、押し入れに入れるだけなのがいい🥳
こういうの自分でやるのちょっと面倒なズボラさんを、完璧に助けてくれるサービス好きだなぁ😌🙏https://t.co/Dj0U4qdiCg #ふとんリネット— calimeromio (@calimeromio) September 5, 2019
ふとんリネットは季節の終わりに利用して、戻ってきたらそのまま次の時期まで保管するという使い方が多いのだそうです。自分でやらないのは嬉しいですよね。
私のおふとんと毛布がフカフカになって帰ってきたー*\(^o^)/*宅配クリーニングの「ふとんリネット」で3点で14,000円くらいでした!ちょっと高かったけどヤマトが集荷もお届けもしてくれるしずっと使ってた布団がリフレッシュできて嬉しい!お婆ちゃんから買ってもらった布団なのでまた大事に使うぞー
— 🎀spica🎀 (@spica0410) February 27, 2018

ずっと使っている布団だとどうしてもヘタレてきてしまいますが、フカフカになって戻ってくるとテンション上がります。
その他ネットでの口コミ評判はどう?
その他のネット上での口コミをピックアップしています。評判はどんな感じなのかみていきましょう。
ふとんリネットに出した布団は、想像以上にキレイになっていました。そのおかげで、いつもより気持ちよく眠れるようになりました!

毎日使うお布団だからこそいい状態で眠りたいですよね。ふとんリネットでそれが叶いましたね。
クリーニング前には綿が一か所に偏った状態だったのが、全体にまんべんなく広がっているのがわかります

ダウンの綿が偏ることってありますが、自分ではなかなか直せないのが悩みです。ふとんリネットなら偏りを直すことが可能です。
仕上がりについては、布団のニオイ(カビ臭さや皮脂や汗の酸化したニオイ)が、ゼロに!ホテルや旅館の布団のような仕上がりで「これなら、また気持ち良く使える」と感じるレベルです。

布団のニオイはなかなか消せません。それが消えるなら利用してみたいですね!